忍者ブログ

ちいさいパピーちゃん絵本、あいうえお&かずCD

♪、毎月の絵本「ちいさいパピーちゃん」全12冊 テーマ:元気が出る絵本 お話は、幼児にとって大切な「ゲンキ」、前向きな気持ちになる「やる気」、「よかったね」とhappyに感じる「幸福感」など、生きることへの励ましとなる、四季折々の物語です。 ♪、五十音おけいこ テーマ:言葉の発育を応援。

パピーちゃん絵本で楽しみましょう、パピーちゃんの2月絵本「パピーちゃんのゆきだるま」

パピーちゃんの2月絵本は YouTubeでご覧になれます。

・保育園での読み聞かせボランティア。939

https://www.youtube.com/watch?v=BuO1VjNIumE

 

・小学一年生での読み聞かせボランティア。940

https://www.youtube.com/watch?v=WhPSMDZF1-4

 

・検索(保育園小学一年生、)パピーちゃんの2月絵本

 

★ チョットひとこと

 

YouTubeがきっかけで、そして絵本を手にして親しむ。最近の傾向と言うより、それが普通。日常と絵本との関わりになってきました。

YouTube「パピーちゃんのゆきだるま」では、子ども達の身近にある木切れが「ゆきだるま」になります。面白さが肌に伝わってきます。映像はやはり新鮮ですね。

物語は、「おおきくな~れ」「よいしょよいしょ」「もう1かいもう1かい」「これでもか~」「おおさむこさむふっとばせ」など、言葉をつなげて、お話を組み立てていく言葉の力を、YouTubeを見ながら一緒になって楽しめます。

その雰囲気が動機づけになって、文字や絵本へと親しみ(知的な好奇心)に繋がっていけたら素晴らしいですね。

 

★☆★  投稿者 / 五十野惇

・元NHKおかあさんといっしょディレクター、

・元聖徳大学・東京家政学院大学教授

Email   pappy@mvh.biglobe.ne.jp

ホームページ  http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
五十野惇
性別:
非公開

P R