♪、毎月の絵本「ちいさいパピーちゃん」全12冊 テーマ:元気が出る絵本 お話は、幼児にとって大切な「ゲンキ」、前向きな気持ちになる「やる気」、「よかったね」とhappyに感じる「幸福感」など、生きることへの励ましとなる、四季折々の物語です。 ♪、五十音おけいこ テーマ:言葉の発育を応援。
YouTubeでご覧になれます。
https://www.youtube.com/watch?v=I4LLl61rtd0&feature=youtu.be
★☆★ 主な内容
ゆき / こおり/なんてん /ねこやなぎ / ふくじゅそう / うめ/ふきのとう
★☆★ お問い合わせ
「子どもと自然」は12か月、全てホームページからご覧になれます。販売もされております。毎月1巻ずつ全12巻を揃え、四季折々自然に親しみ、親と子の心をもステキに温めていただければと願っております。創刊1982
Email pappy@mvh.biglobe.ne.jp
★☆★ 五十野惇の子育てコラム
「花ごおり」や「ウルトラマンこおり」、お聞きになったことがありますか。お好きな花や大好きなキャラクターを氷に閉じ込めたものです。
最近では、誕生日やクリスマス、母の日、父の日といった記念日に「花ごおり」や「ウルトラマンこおり」と言って氷のギフトが届けられるとも聞きます。コロナ禍ですが、特にブライダルやイベントでは、特大の「花ごおり」が飾られ、会場を華やかにしている光景をTVなどで見る時がありますね。
一方で、氷の芸術は、豪華で目を見張るものがありますが、氷一面におもちゃを閉じ込め、氷を溶かしておもちゃをゲットする子ども達の遊びは、夏のイベントなどにもってこいです。
それにしても、「ウルトラマンこおり」など、見た目にはすぐ自分で作れそうですが、それがなかなか難しい。「氷って、こんなに身近なのに…」です。そんな冬の日、家の冷蔵庫の氷はちょっと白っぽいのに、どうしてつららは透明なんだろうなあと発見する時があります。そうこうしていると、誰かが電子レンジの「あたため」で、氷が解けないと聞いたので試してみると、本当に解けなかったと言い出す子どももいます。
こうして氷ひとつとっても、疑問・質問がいっぱい出てきます。その疑問・質問は、やはり子ども達の遊びから生まれるのですね。
★☆★ 投稿者情報
※発行者 五十野惇・・・元NHKおかあさんといっしょディレクター
ホームページ http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/
♪ 日本語の音感は「あいうえお」の母音が基本ですね。
♪ その母音を表現する遊びは、喜怒哀楽を遊ぶことで、できます。
♪ 一般に、母音がしっかりしているアナウンサーの声は聞き取りやすいですね。すべての日本語は、ほぼ母音がらみですので、母音の発音の大切さを認識しましょう。
CDやYouTubeでの「あいうえお・あお」、ヒントにして遊びましょう。
Net検索→五十野惇
http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/bch-400-000.htm
♪ あいうえお・あお
・ああ いいいい ううう
えええ おーおお あお
・かか きききき くくく
けけけ こーここ かこ
・ささ しししし すすす
せせせ そーそそ さそ
・たた ちちちち つつつ
ててて とーとと たと
・なな にににに ぬぬぬ
ねねね のーのの なの
・はは ひひひひ ふふふ
へへへ ほーほほ はほ
・まま みみみみ むむむ
めめめ もーもも まも
・やや いいいい ゆゆゆ
えええ よーよよ やよ
・らら りりり るるる
れれれ ろーろろ らろ
・わわ いいいい ううう
えええ をーをを わを
・んん んんんん んんん
んんん んーんん んん
※ YouTube でご覧になり参考にされるのも良いですね。
Net検索→五十野惇
https://www.youtube.com/watch?v=HQjBqMfE3uk&feature=em-upload_owner#action=share
♪ うた / 小鳩くるみ(NHKおかあさんといっしょ歌のお姉さん)、貴家堂子(TVサザエさん「タラちゃん役声優」)、作曲/若月明人 振付/輪島直幸 作詞・監督/五十野惇
★☆★ 今回の作品:引用
★ CD;[あいうえお]と[かず]の音感遊び
定価 / 3,000円+税、購入方法:お電話にてお願いいたします。
株式会社メイト、東京都北区滝野川7-46-1 直通 03-5974-4300
※ 発行者情報 ※
発行者; 五十野惇・・・元NHKおかあさんといっしょディレクター
元聖徳大学、東京家政学院大学教授
Email;pappy@mvh.biglobe.ne.jp
ホームページ ; http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/♪ 「あ・ん」の呼吸と言いますね。ここではそれを遊びにしました。
♪ 「ん」の音感遊びです。
CDやYouTubeでのヒントも参考にできます。
Net検索→五十野惇
http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/bch-400-000.htm
♪ おとうさんは・ん
(一)
おとうさんは・ん
ン・ン おとうさんの へんじ・ン
いえでは ン というけれど
でも でもでも かいしゃでは
ハイ・というのかな
おもしろいな おとうさん
(二)
おとうさんは・あ
ア・ア おとうさんの へんじ・ア
いえでは ア というけれど
でも でもでも かいしゃでは
ハイ・というのかな
おもしろいな おとうさん
※ YouTube でご覧になり参考にされるのも良いですね。
Net検索→五十野惇 http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/bch-400-000.htm
♪ うた / 小鳩くるみ(NHKおかあさんといっしょ歌のお姉さん-10代目)、貴家堂子(TVサザエさん「タラちゃん役声優」)、作曲/若月明人 振付/輪島直幸 作詞・監督/五十野惇
★☆★ 今回の作品:引用
★ CD;[あいうえお]と[かず]の音感遊び
定価 / 3,000円+税、購入方法:お電話にてお願いいたします。
株式会社メイト、東京都北区滝野川7-46-1 直通 03-5974-4300
※ 発行者情報 ※
発行者; 五十野惇・・・元NHKおかあさんといっしょディレクター
元聖徳大学、東京家政学院大学教授
Email;pappy@mvh.biglobe.ne.jp
ホームページ ; http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/
♪「を」の音感を、どんなカタチ・表現遊びにするか?
♪ 「を」の使い方は、話し言葉では、あまり気になりませんが、文章をつくる時や文章を読む時には、「を」を上手に使うことが大切です。
♪ 「を」の音感を「お/O」と発音することを正しく体感することも大切です。
(教科書検定に当たって「を」の使い方の訂正が多いと教科書検定委員から聞いております)
♪ そんな「を」の音感を遊ぶ歌です。
♪ わっ ワッ・わいうえを
(一)
わのつく わにの わあくんは
ワッ わっ わっしょい たべる
ヲッ をっ なあにを たべる
わわ わたあめを たべる
ほんとかな わあくん
(二)
いのつく いぬの いいくんは
イッ いっ いそいそ たべる
ヲッ をっ なあにを たべる
いい いちごパフェを たべる
ほんとかな いいくん
(三)
うのつく うさぎの ううくんは
ウッ うっ うかれて たべる
ヲッ をっ なあにを たべる
うう うめぼしちゃづけを たべる
ほんとかな ううくん
(四)
えのつく えびの ええくんは
エッ えっ えっちら たべる
ヲッ をっ なあにを たべる
ええ えびせんべいを
たべるかな ええくん
(五)
わいうえを おしまい
※ YouTube でご覧になり参考にされるのも良いですね。
Net検索→五十野惇 http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/bch-400-000.htm
♪ うた / 小鳩くるみ(NHKおかあさんといっしょ歌のお姉さん-10代目)、貴家堂子(TVサザエさん「タラちゃん役声優」)、作曲/若月明人 振付/輪島直幸 作詞・監督/五十野惇
★☆★ 今回の作品:引用
★ CD;[あいうえお]と[かず]の音感遊び
定価 / 3,000円+税、購入方法:お電話にてお願いいたします。
株式会社メイト、東京都北区滝野川7-46-1 直通 03-5974-4300
※ 発行者情報 ※
発行者; 五十野惇・・・元NHKおかあさんといっしょディレクター
元聖徳大学、東京家政学院大学教授
Email;pappy@mvh.biglobe.ne.jp
ホームページ ; http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/
♪「らりるれろ」の音感を、どんな表現遊びにするか?
♪ イメージは「《ら》がつく物の名前」になりました。
♪ 「らりるれろ」は一つ一つ可愛いい音に聞こえます。例えば名前にラ行の一字を加えることで名前が柔らかく親しみやすくなります。
♪ そんな「らりるれろ」の音感を遊ぶ歌です。
♪ らりるれろ・のうた
① ら
すきな ひとが
らの ない ら-めん くれた
(あ) めん
② り
すきな ひとが
りの ない りんご くれた
(り)んご
③ る
すきな ひとが
るの ない ルビー くれた
(ル)ビー
④ れ
すきな ひとが
れの ない れもん くれた
(れ)もん
⑤ ろ
すきな ひとが
ろの ない ろ-そく くれた
(ろ-)そく
⑥ らりるれろ
すきな ひと おもしろい
※ YouTube でご覧になり参考にされるのも良いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=vGwGbEDXnSc&feature=em-upload_owner
Net検索→五十野惇 http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/bch-400-000.htm
♪ うた / 小鳩くるみ(NHKおかあさんといっしょ歌のお姉さん-10代目)、貴家堂子(TVサザエさん「タラちゃん役声優」)、作曲/若月明人 振付/輪島直幸 作詞・監督/五十野惇
♪ CDの内容解説(購入も含めて)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/bch-400-000.htm
★☆★ 今回の作品:引用
★ CD;[あいうえお]と[かず]の音感遊び
定価 / 3,000円+税、購入方法:お電話にてお願いいたします。
株式会社メイト、東京都北区滝野川7-46-1 直通 03-5974-4300
※ 発行者情報 ※
発行者; 五十野惇・・・元NHKおかあさんといっしょディレクター
元聖徳大学、東京家政学院大学教授
Email;pappy@mvh.biglobe.ne.jp
ホームページ;