忍者ブログ

ちいさいパピーちゃん絵本、あいうえお&かずCD

♪、毎月の絵本「ちいさいパピーちゃん」全12冊 テーマ:元気が出る絵本 お話は、幼児にとって大切な「ゲンキ」、前向きな気持ちになる「やる気」、「よかったね」とhappyに感じる「幸福感」など、生きることへの励ましとなる、四季折々の物語です。 ♪、五十音おけいこ テーマ:言葉の発育を応援。

0~歳児から音感遊びを!

★☆★  

 

♪ 五十音の一つひとつの音は、まるでお米の一粒一粒を味わうように感じませんか!?その一つひとつの音を、美しくも面白い魔法の文脈・詩で遊ぶ音感遊び。発音の仕方によっては味わいも違う遊び。まずは、声に出すことで、子ども達の音の感覚をバランス良く後押ししましょう。

 

♪ 音・言葉の意味は後からにして、声に出し、一つ一つの音・言葉の響きを、まずは、味わうことが大切です。いつのまにか、一つ一つの音・言葉の面白さに気付き、音・言葉を獲得・表現していきます。このことが、幼児の音・言葉の獲得・表現の基本中(ちゅう)の基本です。

 

♪ そのことは、文字を覚えさせることを先行させるのではなく、一つ一つの音・言葉を味わうことから、表現としての文字指導につなげていくことです。それは、五十音表から音・文字を覚えることではありません。一つ一つの音・言葉を覚えてから、五十音表を覚えていくことです。

 

♪ できれば、YouTubeでの音感遊びCDを参考にされ、さらに実際にCDを聞き、一緒に声を出し、日常をステキに温めていただければと願っております。車でのお出かけの際、などなど、CD《[あいうえお]と[かず]の音感遊び》を楽しく聞いて、音感遊びを楽しんでいただけたら幸いです。

 

♪ CD の内容

http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/bch-400-000.htm

【五十音】の音感遊び1, あいうえお・あお2, あめだまひとつ・かきくけこ3, さしすせそ・かぜさん4, ラッパは・たちつてと

5, なにぬねの・ホ!6, ちいさなおうち・はひふへほ7, おばけの・まみむめも8, やきいも・やいゆえよ

9, らりるれろ・のうた10, わっ ワッ・わいうえを11, おとうさんは・ん12、あいうえ おはよう

【数、形、量、空間】の音感遊び

13、のこりは・ひとつ(3のおけいこ)14、5・のおけいこ(くらべっこ遊び)

15,10のおけいこ16、〇△□・のうた17, かいものごっこ

 

定価 / 3,000円+税、購入方法:お電話にてお願いいたします。

株式会社メイト、東京都北区滝野川7-46-1 明治図書ビル内

 直通  03-5974-4300

 

★☆★ 投稿者情報 ・お問い合わせ

 五十野惇・・・元NHKおかあさんといっしょディレクター

        元聖徳大学、東京家政学院大学教授

Emailpappy@mvh.biglobe.ne.jp

ホームページ ; http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
五十野惇
性別:
非公開

P R