♪、毎月の絵本「ちいさいパピーちゃん」全12冊 テーマ:元気が出る絵本 お話は、幼児にとって大切な「ゲンキ」、前向きな気持ちになる「やる気」、「よかったね」とhappyに感じる「幸福感」など、生きることへの励ましとなる、四季折々の物語です。 ♪、五十音おけいこ テーマ:言葉の発育を応援。
監修:村田耕一 / 作絵:五十野惇Family / 発行:株式会社メイト / 創刊1987
・読み聞かせで絵本「パピーちゃんはどこにいる」をご覧になれます。
https://www.youtube.com/watch?v=4_Hkmq62CBM
★ チョットひとこと
西本鶏介先生は「パピーちゃんはどこにいる」について
「「親子の愛のつながり」は、自分がパパとママの宝物であること を自覚することで、パパとママも、また、かけがえのない人であることを知るのです。」
また、西本鶏介先生は、
「自分の存在を主張したくなる気待ちと、それを確認してもらえることの喜び。幼児の自我の成長をあざやかに描いたお話です。」と述べております。
(西本鶏介 / 昭和女子大学名誉教授・評論家・作家)
★☆★ 「パピーちゃん絵本」は全12冊あって、
全てホームページで紹介されております。創刊1987
http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/
★☆★ 投稿者 / 五十野惇
・元NHKおかあさんといっしょディレクター、
・元聖徳大学・東京家政学院大学教授
Email pappy@mvh.biglobe.ne.jp
ホームページ http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/