♪、毎月の絵本「ちいさいパピーちゃん」全12冊 テーマ:元気が出る絵本 お話は、幼児にとって大切な「ゲンキ」、前向きな気持ちになる「やる気」、「よかったね」とhappyに感じる「幸福感」など、生きることへの励ましとなる、四季折々の物語です。 ♪、五十音おけいこ テーマ:言葉の発育を応援。
監修:村田耕一 / 作絵:五十野惇Family / 発行:株式会社メイト
・アニメでパピーちゃん絵本をご覧になれます。
https://www.youtube.com/watch?v=oG0tQqwMiBQ
・絵本を愛する方々には「すぐれた絵本、芸術性のある絵本、美しい絵本・・・」などを子どもに与えるよう勧める方が大勢いらっしゃいますが、「あまり、こだわらない」ことも大切かと思っております。ましてや、TVやYouTubeで絵本を楽しむことさえ、どちらかと言うと賛成されない方もいらっします。
・それとは違って、パピーちゃん絵本は、アニメーション、読み聞かせ、blog、Facebook、YouTube、CD、英語版、中国語版、・・・など、いろんなメディアと係わりをもっています。それに、絵だって、子ども達が描く平面画を元(もと)にしております。
・まあ、大人ではなく読者である幼児が何を望んでいるか、幼児の心と一番近い距離感で繋がる絵本は?という視点。つまり、絵本について、いろんな選択肢もあって良いのではと思うのです。
・この、ほのぼのタッチの微笑ましい作品も「すぐれた絵本」の一つと思えるからです。
★☆★ 「パピーちゃん絵本」は全12冊あって、
全てホームページで紹介されております。創刊1987
http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/
★☆★ 投稿者 / 五十野惇
・元NHKおかあさんといっしょディレクター、
・元聖徳大学・東京家政学院大学教授
Email pappy@mvh.biglobe.ne.jp
ホームページ http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/