♪、毎月の絵本「ちいさいパピーちゃん」全12冊 テーマ:元気が出る絵本 お話は、幼児にとって大切な「ゲンキ」、前向きな気持ちになる「やる気」、「よかったね」とhappyに感じる「幸福感」など、生きることへの励ましとなる、四季折々の物語です。 ♪、五十音おけいこ テーマ:言葉の発育を応援。
「パピーちゃんのおはな」は YouTubeでご覧になれます。3分31秒
ここではアニメーションでご覧になれます。
https://www.youtube.com/watch?v=oG0tQqwMiBQ
★ チョットひとこと
まあ、なんと微笑ましい絵でしょう。
パピーちゃん絵本のホームページに「すべてのことに 楽しさを 感じるように !」とあります。まあ、このフレーズは、作者の演出意図。すべての子どもに生きる楽しさを感じてほしい。私からすればチョット生意気な言葉ですが、楽しさを感じる子に育ってほしいということです。
で、どうしたら、そのことを伝えられるか?制作当時迷いました・・・が。
考えの行(ゆ)き着くところは、子ども達が日頃描く平面画を元(もと)にすれば、幼児の心と一番近い距離感でつながっていくだろうと考えたのです。
まあ、なんと微笑ましい絵でしょう。
楽しさを!全12冊に!「すべてのことに 楽しさを 感じるように !」と、なりました。
★ パピーちゃんホームページ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/
★☆★ 投稿者 / 五十野惇
・元NHKおかあさんといっしょディレクター、
・元聖徳大学・東京家政学院大学教授
Email pappy@mvh.biglobe.ne.jp