忍者ブログ

ちいさいパピーちゃん絵本、あいうえお&かずCD

♪、毎月の絵本「ちいさいパピーちゃん」全12冊 テーマ:元気が出る絵本 お話は、幼児にとって大切な「ゲンキ」、前向きな気持ちになる「やる気」、「よかったね」とhappyに感じる「幸福感」など、生きることへの励ましとなる、四季折々の物語です。 ♪、五十音おけいこ テーマ:言葉の発育を応援。

NHK童話の国々1974取材コラム『No.13』

世界中で聖書の次に読まれている名作童話の故郷を訪ね「童話の名作」と「現実の舞台」を組み合わせ、そのような作品を生みだした背景や、その作品が持つ自然観や人間観にふれる内容になっております。

 

今回はピノッキオの冒険:その4~ピノッキオ公園

作者コロディの生まれたイタリア・フィレンツェの郊外にピノッキオ公園があります。そこには、物語に登場するありとあらゆる主人公が、世界的著名なアーチストの作品、子ども達の描いた絵で公園の中に張り巡らされ、物語すべてを楽しく体験できます。

ここでは、なまけものの象徴・キツネとネコがピノッキオをだました「金のなる木」です。

  放送で登場するピノッキオの切っ掛けで、ピノッキオの人形が日本中に広まりました。

 

YouTubeでもご覧になれます。

ピノッキオの冒険~NHK童話の国々1974五十野惇取材記、音楽/若月明人。

https://www.youtube.com/watch?v=AXhXHgi6eyI&feature=youtu.be

 

  NHK童話の国々1974は、1ドル=360円から1973年の変動相場制と相まって、海外旅行ブームの幕開けに大きく貢献。視聴率21は、その時代の背景を映しています。

現在、コラム風に随時発信しております。

※ なお、いまだに再放送の希望や児童文学・童話研究者の要望があって、五十野取材記として投稿させていただいております。ここでは本放送の再編集版です。

 

★☆★   発行者情報

発行者 五十野惇・・・元NHKディレクター

            元聖徳大学、東京家政学院大学教授

毎月のパピーちゃん絵本 /作絵:五十野Family /発行:株式会社メイト

Email   pappy@mvh.biglobe.ne.jp

ホームページ  http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/

検索→「五十野惇」あるいは「パピーちゃん絵本 」

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
五十野惇
性別:
非公開

P R