忍者ブログ

ちいさいパピーちゃん絵本、あいうえお&かずCD

♪、毎月の絵本「ちいさいパピーちゃん」全12冊 テーマ:元気が出る絵本 お話は、幼児にとって大切な「ゲンキ」、前向きな気持ちになる「やる気」、「よかったね」とhappyに感じる「幸福感」など、生きることへの励ましとなる、四季折々の物語です。 ♪、五十音おけいこ テーマ:言葉の発育を応援。

・4歳児、あんなに物覚え(言葉の獲得)が良かったのに…

 

34歳児、あんなに物覚え(言葉の獲得)が良かったのに、なぜ、小学4年生ごろから高学年・中学生と進む段階で、物覚えが悪く(学力低下)なっていく。大半の親が悩むことですネ。まぁ、学力の二極化です。

で、いろいろな提案・解決策があって、どうしていいか分からないのが実情かもしれません。

一方、最近発表された野村総研によれば、10年後、お仕事の半分はロボットがされるようになると、言い切っております。

冗談でしょうが、半分の人は遊んで暮らすようになるなどと言ってる経済学者もおりますが、ロボットを育てる人など、あらゆる分野で、高い学力が求められる時代になっていくのは誰でも予想していることです。

 

私は、幼児に備わってほしい能力は、言葉を捕まえる音感(言葉の獲得)を!と、再三にわたって訴えて、音感遊びの必要性を具体的にCDを通して発表させていただきました。

 

内容はホームページでご覧になれます。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/bch-400-000.htm

http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/

 

★☆★  CD;[あいうえお]と[かず]の音感遊び

定価 / 3,000円+税、購入方法:お電話にてお願いいたします。

株式会社メイト、東京都北区滝野川7-46-1  直通  03-5974-4300

 

★☆★  うた / 小鳩くるみ(NHKおかあさんといっしょ歌のお姉さん)、貴家堂子(TVサザエさん「タラちゃん役声優」)、作曲/若月明人 振付/輪島直幸 作詞・監督/五十野惇 

 

投稿者情報

 五十野惇・・・元NHKおかあさんといっしょディレクター

        元聖徳大学、東京家政学院大学教授

Emailpappy@mvh.biglobe.ne.jp

ホームページ ; http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/

 

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
五十野惇
性別:
非公開

P R